どうやらクズらしい

人生がめんどくさいので人生卒業するにはどうすればいいか考えてる

腐ってしまったりんごの話

もう一年以上も前の話なので。


3年ほど付き合っていた恋人を捨てました。

本当に申し訳ないことをしたと今でも思っています。でも、すっきり、すっぱり切り捨てました。

留学へ行くわたしを見送りに来てくれて、休みには就活の合間を縫って飛行機に乗って会いに来てくれる。そういう人でした。

優しくて、いい人でした。

別れてから嫌なところもたくさん思い出すけど、良いところがたくさんあった人でした。

だからこそ、別れてよかったと思います。


わたしは腐っていくりんごでした。

もともと腐っていたのか、何かの拍子に傷がついて、そこからじゅくじゅくと膿んで腐っていったのか、今となってはもう思い出せません。

一つ言えるのは、小鳥といる間はわたしは腐りかけては傷をかじり取ってもらい、また腐りかけてはそこをかじり取ってもらい、そうやって彼に腐りかけの破片を食べさせることばかりしていました。

わたしはいつだって新鮮なりんごではありませんでした。でも、自分もいつかは新鮮なりんごに、丁寧に皮を剥かれて、お砂糖で甘く煮られて、黄金色に輝くアップルパイになれるかもしれないと思った。そう夢みていました。


でも違った。ある日わたしは、朽ち果てていく自分の姿が見えました。腐ったりんごを口にした彼は、おなかを壊して、苦しみました。

なんて不幸な人だろうと思いました。たまたま腐りやすいりんごに目をつけたばかりに、彼が不幸になると思いました。

自分が嫌になりました。彼に新鮮なりんごを食べさせてやれないことに。嫌になったのです。彼に新鮮なりんごを食べさせてやる努力すらできない自分に。

わたしは、自分なんて腐ってしまえと思いました。生きている価値などないのだから、いっそのこと腐ってしまえと。


けれどわたしが腐ってゆくとしても、彼には腐ったりんごを食べて欲しくありませんでした。

朽ち果ててどろどろに溶けてしまうのは、私だけでいいと思いました。わたしだけでいいと思った。

腐りかけのりんごの、最後のきもちでした。


彼と別れた後、わたしの気持ちは晴々としていました。

わたしは嬉しかった。もうこれ以上、自分以外の誰かの人生を、侵さなくてもいいことが。

腐りたければ勝手に一人で腐っていけばいいことが。

わたしは、自由になりました。


わたしは、彼が好きだった。幸せになって欲しかった。だから別れを告げた。当然、彼が幸せになったかどうか、わたしには確認する権利があると思っていました。

でもそれは違っていたのです。

よく考えればわかることです。小鳥は別のりんごを食べに行くに決まっています。別のりんごを啄んで、腐ったりんごのことなどすっかり忘れてしまうに決まっています。

動物だから。


気づけばわたしは地面にぼとりと落ちていた。

腐り切ったりんごは異臭を放っている。小鳥がどうなったか、わたしに知る余地もありません。

そうしてわたしは死にました。死んでいきました。

あゝ悲しきクリスマスイブ 2018

気づけば最後にブログ更新して10日経ってる。コワッツ。先週は火水金と中国語の期末テストがあったので、勉強忙しいし明日で…を繰り返しているうちにクリスマスがやってきた。

クリスマスイブに何もしな私は今日も変わらず宿舎の部屋にこもりっきりだ。夕食に出前、運動もせずスマホで映画やドラマを見、気づけば12時。でも、こんな『ただの普通の日』なクリスマスイブもあっていいのではと思う。

 

そもそも留学生が自主企画したパーティーに一週間ほど前からルーミーに誘われていたわけだが、私は結局断った。いま流行りのairbnbで南京の中心部”新街口”に大きめのパーティールームを一晩借りて、みんなでご飯を作ったり、酒を飲んだりしてオールしようという企画だった。正直に言ってしまえば、企画自体は面白そうだったのだが、不特定多数の人間が集まるという点で私には向いていないなと思った。人間関係はご縁ともいうし、接点のある人間/ない人間、どちらとも知り合える留学生向けの企画は必要だと思う。だがしかし、それに年末の、期末テスト終わりの、腰を据えてゆっくり休みたい時期にそれが必要かと言われると、私には必要ない。もしそれが、ルーミーや日頃のクラスメートなどごく少人数のものであったら、私も構えることなく参加したと思う。まあとにかく、私にとっては「知らない人と知り合ってでもみんなでワイワイ過ごす賑やかなクリスマス」よりも「一人であっても静かに心落ち着けて過ごせるクリスマス」の優先度が高かったというだけだ。

 

最近の日本はどうかしていると思う。

若者から年寄りまでほとんどの人が一人一台スマホを持ち、数分でも持て余したならネットでSNSやらネットニュースをチェックする。昔よりもずっとずっとたくさんの人の生活スタイル、主義主張をずっとずっとたくさん知ることができるようになった。

そんな日本で、他人は個人のひとりでしかなく、他人はあなたのものではないことがわからない人間がごまんといる。彼らにとって、わたしは彼らの分身で、彼らの思うような考え方を当然一字一句たがわず持っているものだと思っている。それがひどく生きづらいと思うのすらも、許されない感じがする。

一番簡単な例を挙げる。りゅうちぇるが若くして結婚する。若くして子どもを作る。タトゥーを入れる。化粧をする。歌を歌う。彼らの思うところの女性のように話す。それの何が悪いのだ。りゅうちぇるが自分の思い通りの、理想の父親・男性像を満たさないからと批判する人たちは、一人一人が皆りゅうちぇるなのか?違うだろうよ。

 

だから今日、私がクリスマスイブにひとりでいることを、寂しいか楽しいか、判断するのは私であってあなたじゃない。「あゝ悲しきクリスマスイブ」なんてダサくて時代遅れのタイトルをブログにつけるのも、私で最後であってほしいと思う。

 

そんなことを書いているうちに、日付が変わったのでクリスマスになっていた。

このブログを読んでいるすべての人に、それぞれの最高のクリスマスが訪れますように。まだ自分にとっての最高のクリスマスが何かわからない人は、それが見つかりますように!

🎄メリークリスマス!🎄

 

マーラータンとチメク 12/14日報

午前授業。眠すぎて記憶が飛ぶ。

お昼はマーラータン。张亮麻辣烫というチェーン店。どこにでもあるし、ベースのスープがあまり辛くないので日本人にはおすすめ。自分でにんにく、パクチー、ラー油、麻油、黒酢などいろいろな調味料を追加できる。

f:id:wasai722:20181215172437j:image

真ん中の黄色っぽい筒状のものは中国人が日本豆腐(riben doufu)と呼んでいるお豆腐。筒状のプラスチックの袋に入っているので、こういう形をしている。たぶん日本人が言うところのたまご豆腐?と思われるが、わたしは日本でほとんど食べた記憶がなく、五年前初めて中国人に「これって日本の食べ物だよね!」と言われた時反応に困ってしまった。マーラータンや火鍋の具の定番だし、輪切りにして素揚げして外サクサク中トロトロにしてあんかけにした料理もある。すごく美味しいので、中国に来たら絶対に食べて欲しい。

午後はドイツ人の先生のクラスの補講があった。クリスマスに帰国するので、そのぶんを事前に補講する。眠すぎて撃沈。

授業から帰るときに手袋を忘れてしまったが、中国人の学生が預かってくれていた。手袋を受け取るついでに、勇気を出してその子に話しかけてみた。その子は日本人の移住者も多い大連という都市の出身で、新鮮な魚介類を使った本場の日本料理を小さい頃から食べていたそうだ。南京は内陸なうえに魚介を生食する習慣がまだまだ根付いていないので、南京の日本料理は美味しくない!と言っていた。ぜひ大連に行って日本料理を食べてみたい!

学則路(xuezelu)に夜ご飯を食べに行く。学則路は電車で15分ほどの繁華街。駅前に大きな外国人学校があるので、外国人の姿もよく見かける。なかでも韓国人の学生、社会人が多く住んでいるようで、韓国料理のお店が密集している。南京で本場の韓国料理を食べるならココ!

f:id:wasai722:20181215173702j:image

f:id:wasai722:20181215173707j:image

f:id:wasai722:20181215174750j:image
f:id:wasai722:20181215174742j:image

🚩梅屋韩国料理(二号店)

🚩南京市栖霞区仙林街道文枢区东路7号第二层

🚩地下鉄2号線 学则路駅 2番出口から徒歩10分

お店の韓国語の名前は「イッタバ」といって、「じゃあまたね!」みたいな意味だそうだ。でも、子どもが使うような幼い言い方で大人はあまり使わない言葉でもあるらしい。

韓国語ではチキンとメクチュ(ビール)を合わせてチメクと呼ぶそう。かの有名な韓国ドラマ「星から来たあなた」にも出てくる。そんなとにかくカリカリサクサクの美味しいチキンがおすすめ。いろいろな味がある。オデンタンというさつま揚げの入った辛いスープも美味しい。

それにしても韓国人は本当に飲める。わたしは飲むのは好きだが、下戸の下戸なのでお相手にならん。ビール(メクチュ)をチャミスル、チョウンデイなどなど焼酎(ソジュ)と混ぜて飲むソメクは悪魔の下戸にとっては危険な飲み物。でも、二種類のお酒をコップに注いでスプーンやお箸で一気にかき混ぜる様子やソジュを開ける前に瓶を逆さまにして中の液体が泡立つ様子とかはすごく楽しい。韓国の飲酒文化は奥が深く、独特の習慣がたくさんあるので、韓国人と飲みに行くのは毎度とても楽しい。

とりあえず、ビール2杯とソジュをひとすすりしたところで、脳みそがグラッとしたので以降水を飲み続けた。わたしは日本の飲み会でも大体いつも序盤でピークを迎えて、それ以降の他の人たちが盛り上がってくる頃にはほぼシラフに戻ってしまう。食後にアイスを食べて、さらに酔いが覚める。

f:id:wasai722:20181215175349j:image

階下に韓国スーパーがあり、アイスがたくさん売っている。友達のおすすめのオットンジャを食べながらウロウロしていたら、日本人の友達が調子に乗って2本目のアイスを食べ始める。案の定二次会は移動しながら、寒い寒いと愚痴を垂れていた。自業自得である。

二次会では、韓国人の飲み会のゲームをいろいろと教えてもらう。いろいろやったが、桃味のチョウンデイのせいで全部忘れた。13%ほどある焼酎だが、桃の味がとにかく美味しいのでたくさん飲めてしまう。他にもブルーベリーやざくろ、レモンなどのフレーバーがあるが、桃が一番美味しい。それにしても韓国人は飲める。やはりわたしは相手にならん。

そんなこんなでタクシー帰宅(中国はタクシーがとても安い)して、そのままベッドにダイブした。

典型的な平日 12/13日報

昨日の日報書くの忘れた。特に何もしてないのでもう書かん!!

 

今日は9時起床。とりあえず眠い。眠すぎて眠い。朝ごはんにクッキー味の牛乳を買ったが、なんとストローが付いていなくて飲めなかった。つらい。

f:id:wasai722:20181214014920j:image

総合中国語最終授業。いい先生だった。拍手拍手。

お昼ご飯を韓国人の友達と普通に食べる。また辛ラーメン。アツアツでハズレがないのと最近辛いものが食べたくて仕方がないので同じようなことの繰り返しだ。辛すぎたのでレモンティー購入。

f:id:wasai722:20181214015059j:image

ストローが付いているので朝買った牛乳も続けて飲む。飲み過ぎ。

双十二(12月12日のネット通販大型セール)で注文した荷物がもう届いたので取りに行く。速くないかなぁ速すぎないかなぁ〜〜????この冬ハルビンに行く用のもこもこ靴下が届いていた。

ハルビンから韓国に行く予定なので、午後は友達とその予定を立てる。1時間ほどで終わるはずが、結局ダラダラとおしゃべりして、4時過ぎに。そうこうしているうちに、ネット通販の購入品がまた届いてしまったので、受け取りに行く。

ついでに銀行によってスマホ決済用のお金を下ろしに行ったが、銀行の中に猫❤️暖かいATMのうえでお昼寝している。地域猫に関してはインスタグラムにたくさん載せているので興味のある方は是非フォローしてほしい。

→ @nekogakaitai123

部屋に戻り勉強。ルーミーは7時から外に繰り出していくアクティブ勢だが、わたしは根からの引きこもり。7時から外に出ていく意味がわからねえ。しかもこの季節は本当に寒い。わたしは部屋でぬくぬくと夜ご飯の代わりの穀物ビスケットを食べた。うまい。

f:id:wasai722:20181214015717j:image

お風呂に入り、最近乾燥しているのでスキンケアを念入りにしていたら、11時に。ウソやん。おかしいやんか。さっきまで9時だったやん。時間返せや。

 

てなわけでもう寝ます。

 

なんか普通の一日 12/11日報

昨日の夜書くの忘れたので簡単に書く。

8時からの授業なのに7時26分に起きる。

ご飯を食べて教室まで行くのにはギリギリ。しかも一度外に出てスマホを忘れたことに気づき、バスを逃す。結果、小雨の中を自転車で爆走する羽目に。

お昼に食べたご飯がまずかった。

f:id:wasai722:20181212120301j:image

鉄板に卵を焼いたら、おかずを二種類自由に選んで、ご飯を乗せて、その上からソースをかける。6.5元。不味くなる要素はないのだが、見た目が悪すぎてすごく美味しいようにも感じなかった。ほとんど食べられず。

仕方ないので食後に学校のヨーグルト屋さんで、大好きな玫瑰酸奶を飲む。

f:id:wasai722:20181212120832j:image

バラの風味のヨーグルト。スッキリした味でふんわりバラの香りがあって本当に美味しいのでおすすめ。

図書館に行き、勉強。午後の授業に出て、寮に戻る。

夜ご飯は出前で海鮮のスンドゥブをとった。美味しい韓国料理の出前を見つけてしまって以来、頻繁にリピートしている…。今度出前のおすすめもまとめよう。

8時からウクレレを習いに友達の部屋へ。待って、この部屋の掛け布団薄くない?ってことに気を取られてしまう。うちはほとんど暖房をかけないが、彼は30度でガンガンかけている。まさか夜もかけっぱなし…?のど痛くない?お肌カサカサにならない?でもエアコン切って寝たら、この布団じゃ凍死しない???????

集中に欠ける練習だった。

部屋に戻って中国語の歌を聴きながらルーミーとおしゃべりしていたら10時に。アカン。お風呂に入り、階下にお湯をくみにいって、授業の準備をして、寝落ちてしまったのであった。

南京でハンバーガーを食べると… 12/10日報

月曜は3限からなので9時20分に優雅に起床。とは言っても10時に学校に着くにはギリギリ。雨降ってるのでバスに乗るつもりで外に出たらそこまで強くないので、自転車で爆走。長すぎるのでコテで内巻きにしている前髪が無事お亡くなりになる。辛い。

口語(スピーキング)中国語の授業がない日の授業は平和だ。愚痴も文句もない。

12時、お昼は南京市で最も大きな繁華街「新街口(シンジエコウ)」へ。ルーミーが先輩にオススメされたこともあるというハンバーガー屋さん、留学生の間では有名らしく別の友人から誘われたので行ってきた。

f:id:wasai722:20181211021742j:image

中国で本物の洋食を食べるのは結構難しい。安いのを食べると決して不味くはないが、中国料理の延長のような調理の仕方であることが多い。本物の洋食は高い。高いのだ。金さえあれば中国料理が食べられない人でも中国で生きていく事は可能。

しっかし、高い。本当に高い。

普段学校の食堂や駅前のチェーン店、時には出前をとるが、一食の値段は10元〜20元前後で、高くても30元は超えない。たまに友人と外食すると、だいたい倍の60元くらいですることもある。でも、日本円に換算すると約960円程度なので、ディナーでお酒も飲んで、これだけお腹いっぱいになるので、安すぎるくらいと感じる。

それを踏まえて今日のハンバーガー。

f:id:wasai722:20181211022533j:imagef:id:wasai722:20181211022538j:imagef:id:wasai722:20181211022547j:imagef:id:wasai722:20181211022558j:image

マッシュルームバーガー🍔88元

ビーフの分厚いパテの上に、薄い衣をつけて揚げたマッシュルームが乗っている。肉汁ときのこの香り!バンズもふわふわで最高だ!サラダとポテト(ソース二種付き)がついてくる。

チリビーンズポテト🍟68元

サングリア、カクテル🍹 55元

ポテトは4人で割り勘、わたしはお酒は飲まなかったので、お昼の無料サービスの紅茶を頼んだ。クッキーがおまけで付いて来るし、アールグレイは香りも良かった。

f:id:wasai722:20181211022800j:image

本日の昼食、105元(日本円で1680円程度)なり。2日ぶんくらいの食費を使った気がする。日本円に換算して考えると、相場だと思う。東京で食べたらもう少しするかな、という感じだ。ちなみに一番高いバーガーを頼んだうえでカクテルも飲んだ友達、お会計190元なり。

お店の情報も書いておきます。

🚩Blue Frog 蓝蛙(艾尚天地购物中心店)

🚩南京市玄武区中山路100号ist艾尚天地购物中心一楼

🚩地下鉄2号線 新街口駅 7番出口から徒歩5分 1つ目の横断歩道を渡ってすぐ右手のショッピングモールの一階に入っている。

有名なお店のようで上海にもあるとか。南京市内だけでも3店舗ほどあるみたい。

 

帰りの高級ショッピングモール、德基广场(Deji Plaza)にて。

f:id:wasai722:20181211024247j:imagef:id:wasai722:20181211024251j:imagef:id:wasai722:20181211024256j:imagef:id:wasai722:20181211024300j:image

うちの大学のキャンパスは南京市の元田舎の仙林地区にあるので、寮と学校の行き来みたいな暮らししているとなかなかクリスマスの空気は感じない。が、さすがに街の真ん中は違うわ。

意味のわからんNARSのオブジェは、一番上のNARSの文字がくるくる回る。中国は、というか高級ブランドは、今日も景気がよろしいようで。

雨の中1時間以上かけて帰宅。辺鄙な田舎なので。寝ちゃあかん!と思いつつ流星花园(12月9日日報参照)を見つつ寝落ち。

そのあとは特に何もせず1日が終わる。

眠い、眠すぎる。そして安物の充電器がキュルキュルうるさい!

 

 

 

ドタキャンはなぜ起こる 12/9日報

10時過ぎ起床。また1日が始まる。日曜なのに天気は悪いし部屋は極寒だ。

ルーミーが出前をと言うので、麻辣香锅を注文する。英語だとドライホットポットと呼ばれているこの麻辣香锅、絶品だ。店で食べるのが一番だが、出前もいける。冒菜、麻辣烫、火锅のように自分で野菜やお肉を好きなだけ選んで、油で一気に炒める。うまい。辛さも選べるので、辛いのが苦手な人にも圧倒的なオススメ。口も臭くならない。

食べ終わったので、とりあえずウクレレの練習をする。だいぶ慣れて来た気がする。

作文を書きながらドラマを見る。≪流星花园≫は、『花より男子』のリメイクバージョンだ。韓国、台湾とリメイクされてきたし、日本でもシリーズ化してドラマと映画がたくさんあるがわたしはどれもほとんど見たことがない。韓国アイドルBIGBANGにハマっていた中学生時代に、彼らがライブで流すショートクリップが花より男子のパロディだったな〜。

何はともあれ、《流星花园》は2018年中国大陸でのリメイクバージョンだ。とっつきやすいと言うことで、こちらに着いてからすぐ独占配信しているアプリ「芒果TV(マンゴーTV)」に課金して見始めた。正直、一話から花沢類(花泽类)が突然つくしちゃん(董杉菜)の目の前で倒立しはじめたので察してはいたが、日本の花より男子とは別物として考えたほうが良ささうだ。わたしは本家を見たことがないので、まあいいんじゃない?と思ったが、中国人が口を揃えて酷評する理由が30話を過ぎたあたりからわかった。38話で失速、50話完結を目の前にして1ヶ月ほどブランクが空いていたのだが、再開してみた。

道明寺役の王鹤棣(Wang Hedi)がかっこいい。あ、中国語版の道明寺はそのまま道明寺(Daoming Si)という名前だが、苗字が"道明"で名前が"寺"ということになっている。摩訶不思議というか違和感を覚える名前だ。ドラマとしての出来はともかく、中国語の勉強としてはまあまあ役に立つのではなかろうか。

 

18時半、化粧して髪を巻いて、外に出ようというときに雪に気づく。初雪だ。初雪は実家の出窓のある寝室から眺めるに限る。南京の初雪は、なんともしょぼい。ほとんど雨だし、なんの感慨もない。うっとうしいだけだ。それでもタイ人の友人はみんな人生初めての雪だからとても喜んでいる。

極寒の中、歩いてキャンパス内の劇場(ホール)へ。中国の伝統的な芸、相声をやっているサークルの発表会を観に来た。二人組で話すお笑いで、イメージするとしたら漫才と落語を組み合わせたような感じだ。伝統的な衣装を身につけている。

f:id:wasai722:20181210030847j:imagef:id:wasai722:20181210030839j:image

中国人の友人と待ち合わせしていたが、連絡すると、今日は水泳を練習するから来れなくなったという。いや、いやいや。4日も前に一緒に行こうと誘ってくれたのは、友人の方なのだが。世の中は理不尽だ。ドタキャンが許される世の中もまた、これから先簡単には変わらないだろう。学生との付き合いが多いからかもしれないが、中国人は意外とよくドタキャンする。ある時は宿題、ある時はテスト勉強、ある時は水泳、ある時は先方の都合。ありとあらゆる理由で、スケジュールが180度方向転換してしまったり、数分のうちに白紙になったりする。勘弁してほしいものだ。せめて、前日、いや、当日の朝とか、わたしが会場に行くまでに伝えられなかったものか。人を責めても仕方はないが、こちらも雪の中長靴履いて30分も歩いて来ているのだから、愚痴も言いたくなる。

結局、近くの食堂でご飯を食べていたルーミーが来た。基本的に東北弁っぽい巻き舌の発音(儿化音)が多いうえ、かなりの早口で対話が展開するので、相声はなかなか全て理解するのは難しい。会場が暖かくてほとんど爆睡していたが、1つだけかなり気になることがあったので触れておく。

中国人の台湾に対する態度は、「台湾は中国のもの」「中国は1つだけ」というものだ。これは絶対にブレない軸だし、中国人と会話したり中国のSNSで発言する際はこの点に十分配慮しなければならない。

今日の相声でも「台湾ネタ」があった。彼らのサークルの中に、いま交換留学をしている生徒がいて、彼はいま台湾にいるというのが話の流れだった。そこで、1人が繰り返す。

台湾省(台湾は中国の省の1つ)ということを、強調しなきゃね!と。

拍手と喝采。まばらとはいえ、無邪気に台湾省という言葉に手を叩いて喜んでいる中国人を、どのように捉えたらいいのかわたしにはわからない。まだわからないのか、これからもずっとわからないのか。そんなことを考えた。

 

帰りはドタキャンの腹いせとばかりに食堂で鸡蛋仔(ジーダンザイ/ダンザイ)を買う。

f:id:wasai722:20181210031056j:image

もともとは香港のデザートで、ほんのり甘い生地とモチふわの食感がたまらない。

デザート屋のおばちゃんに冬休みについて聞かれるがよくわからんので留学生だから知らんと答える。知らん中国人と世間話をするのにも慣れたもんだと最近思う。どんどん話し方が中国人の老太太(おばさん)のようになっていくので、どうにかせねばならん。

 

しかし夜ご飯にダンザイ一枚は少なかった。腹が減って、胃袋がシライ・グエンくらい捻っている。あ、この例えはわたしの持ちネタだ。